YouTube 住宅設備リフォーム工事店 アンシンサービス24代表 小林忠文

大好評!人気店 住宅設備リフォーム工事店アンシンサービス24はおかげ様でYouTube登録者数2万人を超えました!!チャンネル登録者数2.40万人

アンシンサービス24代表 小林忠文のYouTube動画でわかる住宅設備

小林忠文の読んでわかる住宅設備 アンシンサービス24(名古屋・愛知・岐阜・三重・東京・横浜・静岡・浜松・新潟・大阪・神戸・姫路・兵庫・岡山対応!)

アンシンサービス24代表の小林忠文が住宅設備を一般のお客様や法人向けに、わかりやすく解説するコーナーです。アンシンサービス24(名古屋・愛知・岐阜・三重・東京・横浜・静岡・浜松・新潟・大阪・神戸・姫路・兵庫・岡山対応!)

天井埋め込み型換気扇の故障と原因


天井埋め込み型換気扇の故障と原因

天井埋め込み型換気扇の故障の3つの原因!内部・外・ダクト!

みなさんこんにちは!アンシンサービス24の小林です。
今回のテーマは
「天井埋め込み型換気扇の故障と原因」
についてです。
ぜひ、ご参考にされてみてください。
今回も私、アンシンサービス24の小林が、みなさんの疑問についてわかりやすくご説明させていただきます。

天井埋め込み型の換気扇イメージ

天井埋め込み型の換気扇には一体どんなイメージがありますか??
トイレの上についているような換気扇。
脱衣場についているような換気扇。?
お風呂ユニットバスの天井についているような換気扇。
今のユニットバスだったら、浴室乾燥機と合体している換気扇。
単独の場合も、まだいっぱいあります。
天井埋め込み型の換気扇に関しては、トイレが一番イメージしやすいことでしょう。
トイレの上を見てもらうと、だいたい埋め込み型の換気扇があります。
カバーをはずすと中でファンが回っています。
たぶんトイレが一番わかりやすいことでしょう。

アンシンサービス24がネットでのパイオニアだった!

天井埋め込み型の換気扇ですが、実はこれ我々が業界で初めてインターネットで「工事費〇〇円」と、紹介した商品なんです。
それまでインターネット上で価格を提示している業者はありませんでした。
いわば、我々は天井埋め込み型の換気扇の工事費込みに関してはパイオニアでした。
当時は天井埋め込み型の換気扇を依頼したくても、どこに頼んで良いのかまだ分からない時代でした。
それを我々はインターネットに持ってきて「取り付け工事いくらでできます!」ということをやった先駆けでした。
最近はどこの業者もやるようになりました。

我々のスタンス

壊れたり、異音がするから取り替えに行く、というのが我々のスタンスです。
何か不具合があった時に、連絡いただきます。
逆に「もうすぐ何年だから取り換えよう!」というお客様はほとんどいません。
私もこの仕事やって10何年になりますが、ほとんどいません。
不具合音が鳴った!
止まっちゃった!
吸いが悪い!
で連絡をもらいます。
取り換えに行った時に「お客さん、これ何年くらい使っているんですか?」と聞きます。
だいたい「20年~25年くらい」との答えが大半です。
10何年という人は正直少ないと思います。
換気扇、以外にもつなと思いました。

①内部

では、天井埋め込み型換気扇の故障には、どんな原因が多いのでしょうか?
1つ目の原因が「ホコリ」です。
カバーをはずしてもらっての内部のモーターのところにホコリがあります。
ホコリが一番の原因になっていると正直思います。
モーターに関しては、メーカーさんが耐久テストを行っています。
モーターにホコリが絡むことで、寿命を縮め、上手く回らなくなります。
ホコリまみれで、自走ができない状態になります。
ちなみに我々が、ファンを回してやると回り始めます。
ただしその時点でだいたい手遅れです。
異音がしたり、動きが不安定になっています。
正常な動き方はしません。
ホコリが邪魔して、動いていません。
もし可能であれば、ホコリを掃除機でとっていただくことをおすすめします。
ところで「軸」や「ハネ」に曲がりがあると、モーター終了というパターンになります。
そうなると取り換えしかありません。

②外

2つ目の原因が「外」です。
外というのは、換気扇の排気を出す「外壁のキャップのつまり」のことです。
キャップにホコリ、葉っぱ、ゴミがつまります。
レンジフードで、よくある現象です。
もう1個はスイッチです。
電気のスイッチが壊れてて、換気扇が動かない、というパターンです。
トイレとかだと「遅れスイッチ」があります。
パチッと押すことで動きますが、何分か後に切れる設定があって、それが具合が悪くなって換気扇が動かなくなるというパターンです。
もし、その現象の時はスイッチの可能性があります。

③ダクト

3つ目の原因が「ダクト」です。
ダクトの途中がせんべいみたいに潰れて、排気ができない状態になっていることです。
他にはダクトが古くなり、劣化して穴が開いて、天井に排気が出ている状態です。
気が付けば直してました。
またそもそもダクトが抜けている時もありました。
僕の経験でも、過去2軒くらい抜けていました。
ダクトの抜けは、吸い込み側からではわかりません。
でも、天井の上に排出されています。
こちらに関しては、故障の原因とは別の話になります。
以上が故障の原因です。
基本的には取り換えてください。
品番は本体の内側か、フィルター側にあります。
外から見えるやつもあります。

アンシンサービス24 お問合わせ