YouTube 住宅設備リフォーム工事店 アンシンサービス24代表 小林忠文

大好評!人気店 住宅設備リフォーム工事店アンシンサービス24はおかげ様でYouTube登録者数2万人を超えました!!チャンネル登録者数2.40万人

アンシンサービス24代表 小林忠文のYouTube動画でわかる住宅設備

小林忠文の読んでわかる住宅設備 アンシンサービス24(名古屋・愛知・岐阜・三重・東京・横浜・静岡・浜松・新潟・大阪・神戸・姫路・兵庫・岡山対応!)

アンシンサービス24代表の小林忠文が住宅設備を一般のお客様や法人向けに、わかりやすく解説するコーナーです。アンシンサービス24(名古屋・愛知・岐阜・三重・東京・横浜・静岡・浜松・新潟・大阪・神戸・姫路・兵庫・岡山対応!)

台所・洗面のホース付水栓(蛇口)のトラブルと対処


台所・洗面のホース付水栓(蛇口)のトラブルと対処

シャワー式蛇口が起こす!階下漏水トラブルとは?

みなさんこんにちは!アンシンサービス24の小林です。
今回のテーマは「シャワー式蛇口が起こす階下漏水トラブル」についてご紹介しますね。
ぜひ、ご参考にされてみてくださいね。
今回も私、アンシンサービス24の小林が、みなさんの疑問についてわかりやすくご説明させていただきますね。

ある賃貸物件を貸している大家さんからのご相談

今回のテーマは、実際にあったお話です。
これも1週間ほど前にあったお話です。
お客様から、ご連絡をいただきました。
ある賃貸物件を貸している大家さんからのご相談です。

「台所の蛇口のホースが水漏れを起こして、階下漏水しちゃった!」とのことでした。

シャワー式蛇口とは?

大家さんの賃貸物件で、水漏れを起こしたのは「シャワー式蛇口」です。

シャワー式蛇口とは、蛇口についたノズルがピューと伸びるやつです。
台所や洗面台によく使われています。
また、シンクの下には、ノズルを伸ばすための延長用のホースが収納されています。

シャワー式蛇口で水漏れが起こるパターンとは?

シャワー式蛇口で水漏れが起こるパターンとは、この延長用のホースに亀裂が入って、水漏れが起こるという
パターンが多いです。
ノズルを出し入れすると、延長用のホースに負荷がかかります。
すると延長用ホースの強い部分、弱い部分の中で、弱い部分に影響が出ます。

長く使っているうちに、徐々に亀裂が入り、そこから穴が開いてしまうというメカニズムです。
結果、穴が開いた箇所から、水漏れが起こり、階下漏水トラブルにつながるというパターンです。
シャワー式蛇口の下には「水受けのトレー」が置いてある
システムキッチンや洗面台がシャワー式蛇口の時には、普通に使っていても、蛇口からの水がそのままシンクの
下に落ちることがあります。
その水が落ちる場所に「水受けのトレー」が置いてあります。
「水受けのトレー」が、いっぱいになり、あぶれ出て、床に広がり、やがて階下に漏れることになります。

洗面台の下にも「水受けのトレー」が置いてある

それは洗面台に関してもいえることです。
洗面台にも「水受けのトレー」のようなものが置いてあります。

「ホースが破れて漏れる」ことを認識してください

この「ホースが破れて漏れる」ことを、認識しておいてください。
認識していただくことで、できることがあります。
できることとは「ホースから水漏れしてないかの確認」です。
システムキッチンや洗面台で、延長ホースが収納されている場所は、扉の奥にあります。

なので、たまに扉を確認される習慣があれば、大きな水漏れが発生する前に防ぐことができます。

もちろん亀裂が、入らないことも当然あります。
ただし他の蛇口よりもシャワー式蛇口は、延長ホースに亀裂が発生する率が高いと思われてください。
他にも蛇口の具合が悪くて、ホースまで水が伝って落ちるというパターンも結構あります。
延長ホースのどこかで、バチッと切れていることもあります。
また、蛇口の中を通っている部分のどこかが、切れていることもあります。
「なるほどね。ホースが破れて水漏れすることがあるんだ」ということを、きちんと覚えておいてください。

まとめ

台所や洗面台の蛇口が、シャワー式蛇口か、どうかをまずは確認されてください。
もしそうであれば、シンク下の扉を開き「水受けのトレー」が置いてあるか、どうかも確認されてください。
あれば「水受けのトレー」に水が溜まっているか、溜まってないかをご確認ください。
溜まっているのであれば、もしかしたら延長用のホースに亀裂が入って漏れているかもしれません。
また、蛇口を使用して、収納した時に水がそのまま下まで落ちているかもしれません。
なので、この動画を見たら、一度台所と洗面所の扉の中を見てください。

私がいっている「水受けのトレー」があるか、ないかをご確認ください。

なかったら、ないでもかまいません。
そういう見るクセをつけるようにされてください。
そうすると、トラブルが大きくなる前に食い止めることができます。
マンション・アパート・2階建て住宅での階下漏水を回避できます。
あと業者さんも、お客様がシャワー式蛇口であれば「水受けのトレー」があるか、ないかを確認してあげてください。

階下漏水トラブルについてご不明な点があれば、ぜひ一度アンシンサービス24にお問い合わせくださいね。
階下漏水トラブルに関するお客様のあらゆる疑問にお答えさせていただきます。

アンシンサービス24 お問合わせ


トイレのお掃除でのトラブル原因と対処方


トイレのお掃除でのトラブル原因と対処方

トイレ掃除がトラブルの元だった!4大トラブルとは!

みなさんこんにちは!アンシンサービス24の小林です。
今回のテーマは「トイレ掃除4大トラブル」についてご紹介しますね。
ぜひ、ご参考にされてみてくださいね。
今回も私、アンシンサービス24の小林が、みなさんの疑問についてわかりやすくご説明させていただきますね。

1週間前にお客様から連絡があったトイレのトラブル

最初に、実際に1週間前にお客様からご連絡をいただいたトイレのトラブルについてご紹介します。

「水漏れが起きたので、直しにきて!」というご依頼を受けました。
それは、お掃除が元で起こったトイレのトラブルでした。
実際に現場に駆けつけると「掃除でフタ接続」というトラブルが起こっていました。
「掃除でフタ接続」というのは、最初にタンクのフタをはずして中を掃除をします。
終了後、フタを被せ給水管を接続します。
ところが、給水管が上手く接続できず、水漏れが起こってしまいます。

トイレ掃除が原因で4大トラブルにつながることもある

今回は、他にも「お掃除にまつわるトラブルトイレ編」について、ちょっとお伝えしようと思っています。

「トイレ掃除4大トラブル」です。
こちらに関しては、あくまで私の経験則です。
実際にあったことばかりをしゃべります。
トイレ掃除をする時には、めちゃ気を付けてください。

トイレ内部の掃除はNG!

新しいトイレを設置した時には必ず、お客様から「おトイレの内部洗っていい?」と聞かれます。

そうすると僕が必ずいうことがあります。

「やめてください」

「節水とかで、ペットボトルとか入れちゃだめよ」

「そもそも掃除しないでください」

「フタを開けないでください」といいます。

とはいっても「小林さん、掃除したいから・・・」とって掃除をされます。

すると案の定「トイレ掃除4大トラブル」が発生してしまいます。

次の章からは「トイレ掃除4大トラブル」について、それぞれご紹介します。

①「掃除でタンクの内部の部品」トラブル

1つ目が「掃除でタンクの内部の部品」トラブルです。
こちらのトラブルは、主にトイレタンク内にある以下の4つの部品に、掃除中に接触してしまい、トラブルが起こることです。

・ボールタップという部品

・サイフォン管という部品

・レバーの鎖

・レバー自身

上記の4つの部品に当たって、折れてしまいトラブルになります。

あと、ボールタップが傾くとかがあります。
また、ボールタップが歪んでしまったりとかもあります。
その他にも曲がる、故障するなどがあります。
これらのことが起こると、水位がおかしくなってオーバーフローを起こします。

➁「掃除でフタ接続」トラブル

2つ目が「掃除でフタ接続」トラブルです。

フタをはずして、タンク内を掃除します。
お掃除が終わってフタを載せます。
最後に水が出てくるところを後ろでつなぎます。
ところが、それが上手く接続できないことがあります。
すると「ピッ」と使うと、水がぶわーっと溢れることになります。

これが「掃除でフタ接続」トラブルといいます。

➂「掃除でブラシ」トラブル

3つ目が「掃除でブラシ」トラブルです。
こちらは以外に多いトラブルです。
ブラシは、便器の中をお掃除するブラシです。
先端にスポンジがついた、柄が付いているあのブラシです。
これがいつの間にかスポッと抜けたりとかします。
また、ブラシを替えることができるやつがありますよね。
あれがはずれやすくて、知らないうちに落ちていることがあります。

「お掃除終わったわ!」

ペーパーなんかで拭いて一緒にいれちゃって、便器にブラシが落ちているのがわからなくてそのまま流してしまい、
つまってしまう。

というパターンが結構あります。
これ昔からあります。
その他にも、雑巾で拭いてて、思わず流してしまって、運悪くつまる。
というパターンもあります。
なので、流しは本当に一番最後にしてください。

④「流せるティッシュ」トラブル

4つ目が「流せるティッシュ」トラブルです。
流せるティッシュはですね。
思いっきりいっぱい使って流したら、つまります。

なので「一度にいっぱい使わないで」と書いてあります。
なんでつまるかというと、トイレットペーパーよりも凄く分厚いからです。
なので、一気にパーッと使って、ボンといれて、ガーンと流すと溶けないでつまります。
つまりが意外に多いので、気をつけてください。
あと、トイレットペーパーも溶けるからと、いっぱい使ってボンと入れると、流せるティッシュ並みに水分を吸わなくなります。

そしてつまります。

以上が、お掃除をすることで起こる「トイレ掃除4大トラブル」になります。
こういうことが、本当にありますので気をつけてください。

トイレのトラブルについてご不明な点があれば、ぜひ一度アンシンサービス24にお問い合わせくださいね。
トイレのトラブルに関するお客様のあらゆる疑問にお答えさせていただきます。

アンシンサービス24 お問合わせ


超便利、給湯器Wi-Fi仕様リモコン


超便利、給湯器Wi-Fi仕様リモコン

出先からスマホで給湯器のお湯張!Wi-Fi 搭載 リモコン!

みなさんこんにちは!アンシンサービス24の小林です。
今回のテーマは「給湯器のWi-Fi 搭載 リモコン」についてご紹介しますね。
ぜひ、ご参考にされてみてくださいね。
今回も私、アンシンサービス24の小林が、みなさんの疑問についてわかりやすくご説明させていただきますね。

給湯器のリモコンが Wi-Fi と接続

今回は「給湯器のリモコンが Wi-Fi と接続」についてお伝えします。
実際3か月前に、お客様のお宅に設置させていただいた給湯器のご紹介をしようと思います。
こちらの給湯器の何が良いのかといいますと、「今の時代を物語っている」という感じで、めちゃめちゃ便利なんですよ。
その給湯器なんですが、リモコンが Wi-Fi と接続されています。

出先から、スマホ内のアプリを通してお湯を張ったり、お湯を沸かしたり、ということが可能になります。
よくテレビとかで「スマート〇〇〇」とかで、エアコンとかを外から Wi-Fi を使って、
つけたりとか消したりとかをやっています。

あれと似たような感じですね。
というわけで現在 Wi-Fi 機能を搭載したリモコンが出てきています。
そのリモコンに対応した給湯器も、現在発売中です。
実際はちょっと前から、発売されていました。
ところが、うちのお客様では、まだそれを選ばれる方があまり居なかったというのが現状でした。

若いご夫婦におすすめ

ところで、ちょっと若いご夫婦になってくると「スマホ・Wi-Fi・リモコン」が逆に便利になってきます。

当然、スマホを使い慣れているし、共働きしてるよという感じになってくると、必要になってきます。
あと、ご家族でお出かけした時も、めちゃめちゃ便利といっていました。
「確かにな」って、僕もイメージできました。
家族で一緒に出かけて、帰ってくる道中で、お風呂のお湯を張るのを「ピッ」と外からやれたらね。
メチャクチャ便利ですよね。
いつもね。
帰ったらシャワーするか、お風呂溜まるまで待っておく必要があります。
そういうこともあるので、そういうのが基本的に全て Wi-Fi 経由で できます。
今、凄いなと思います。

出先からのスマホでの操作は当たり前

ちょっと話が飛躍しちゃうんですけど、実際リモコンの Wi-Fi が使えて何が行えるかというと、実は出先からのスマホでの操作が当たり前になります。
当たり前なんだけど、使っている人がまだ少ないというのがあります。
私この仕事20年近くしているんですけども、1件初めてありました。
私がつけにいったというのはですね。
アンシンサービス24としては、何件かあるみたいなんですけども。
私自身が実際お客様からのニーズを聞かせていただいたのはこれが初めてでした。

給湯器の使い方で変わったこと

他にも、いろんなことが変わってきていますね。

給湯器だと、あとはですね。
離れて暮らしているお父さん、お母さんなどが関わってきます。
仮に私、今名古屋に住んでいます。
母親が三重県に一人で住んでいます。

そこに Wi-Fi を使うとします。
何ができるかというと「見守りのサービス」ができます。
うちの母親が「お風呂に入っているか・入っていないか」をリモコンを通じて「操作があった・なかった」の
データが飛んできます。

「お風呂に入っているから、今日も倒れずにいるんだな」というのがわかります。
たぶん、もっともっと進んでいくと「体温」とか、その辺とかも でてくるんじゃないかと思います。

TOTOのトイレは「人の健康を守るコンセプト」を展開中

トイレに関しては、ずっと前からTOTOのトイレが「人の健康を守るコンセプト」をやっています。
排出したもので、何かをチェックするとか、体温を計っているとかです。

なんか、そういうのが普通になってきました。
それを Wi-Fi を使って、ネットワークを使って、家族に届けられて、病院にデータが送られています。

そういうことがどんどん変わっていきます。
「スマホアプリは便利だけど、なんかまだ使っていない」40代、30代、20代がどんどん使うようになります。
各社 Wi-Fi つきのリモコンをだしてきています。
また、給湯器も Wi-Fi 経由で操作できる機種を使っている人がいます。

外から Wi-Fi経由で給湯器の操作を行いたい方にはおすすめです。

給湯器のWi-Fi 搭載 リモコンについてご不明な点があれば、ぜひ一度アンシンサービス24にお問い合わせくださいね。
給湯器のWi-Fi 搭載 リモコンに関するお客様のあらゆる疑問にお答えさせていただきます。

アンシンサービス24 お問合わせ


史上最強の破れない網戸を教えます


史上最強の破れない網戸を教えます

注文殺到「破れない網戸」!防犯・防蚊・防コロナに効果絶大!

みなさんこんにちは!アンシンサービス24の小林です。
今回のテーマは「破れない網戸」についてご紹介しますね。
ぜひ、ご参考にされてみてくださいね。
今回も私、アンシンサービス24の小林が、みなさんの疑問についてわかりやすくご説明させていただきますね。

「破れない網戸」との出会いは3年前!

今回は網戸のお話をしようと思います。
夏といえば蚊、蚊とくれば「網戸」です。

網戸なんですけど、リフォームといえば網戸も、リフォームの一種なんです。
網戸を交換したいというリフォームです。
網戸について、お客様から4~5年前に「小林さん 網戸が良く破れるので破れない網戸はありますか?」
とのご質問をいただきました。

また、私は3年くらい前に「破れない網戸」を知ることになります。
この破れない網戸を造っている会社を「長尾木鋼」さんといいます。
私ども、アンシンサービス24の本社は名古屋市です。
長尾木鋼さんは、名古屋市の隣の北名古屋市で営業をされています。
ところで「破れない網戸ってなんだ」となりますよね。

私小林と長尾木鋼さんとの出会いは、リフォーム業界の展示会です。
リフォーム業界の展示会に、長尾木鋼さんがブースを出されていました。
この時「破れない網戸」が展示されていました。
来場者のほとんどが「すごーい!」となりました。

「破れない網戸」とは一体どんな網戸か?

私、小林は「破れない網戸」にちょっと興味がありました。

ところで「破れない網戸」の商品名は「ソリッドフロー」といいます。
では「ソリッドフロー」は、一体なぜ破れないのでしょうか?
「ソリッドフロー」の網部のワイヤーが「ステンレス」を採用しているからです。
ワイヤーをステンレスにした意図はなぜかというと、まずは「防犯」です。
防犯の意味があります。
「鉄格子」というイメージです。
見た目は普通の網戸です。
ただし強さは「鉄格子」レベルです。
日本なので、網戸がもっと強くなった感じです。
バールで叩いても、跳ね返してしまうくらいに強いです。
また、カッターナイフで切ろうと思っても、ステンレスワイヤーなので切れません。

「ペットの爪とぎ」と「換気」にも対応できる

防犯だけでなく「ペットに爪とぎ」されても大丈夫です。

また、現在はコロナ禍の問題があります。
「換気」するためには、網戸は必須です。
このように「ソリッドフロー」は、「防犯・ペットの爪とぎ・換気」と1台で3つのメリットがある網戸です。
現在「ソリッドフロー」は、例年よりも2倍以上の注文が殺到しているとのことです。
「ソリッドフロー」は、4~5年前であれば「防犯・ペットの爪とぎ」の2つのメリットでした。
ところがコロナ禍の影響で「換気」という新しいニーズが一躍脚光を浴びています。

オーダーするとどれくらいでくるのか?

「ソリッドフロー」は、オーダー生産です。

なんで、実際に造ってもらう必要があります。

そうすると10日~2週間かかります。

今はお盆なのでプラス1週間かかります。

金額はいくらくらいか?

「ソリッドフロー」のだいたいの金額は、1本10万円くらいです。

あと、工事費3万円くらい、運搬1万円くらい、合計約15万円くらいかかります。
数が増えると値引きされ、1本だけだと割高になります。
検索で「長尾木鋼」か「ソリッドフロー」で検索すると出てきます。

夏のリフォームにおすすめ!

「ソリッドフロー」は、夏のリフォームにおすすめです。

「ソリッドフロー」も、住宅設備です。

「ソリッドフロー」であれば、「防犯・ペットの爪とぎ・換気」の3つを一度に実現することが可能になります。

ぜひご検討いただけたら幸いです。

まとめ

今回は、いつもとテイストが若干ずれたお話をさせていただきました。
実際、数年前から「破れない網戸」に関するお問い合わせをいただいております。
今回、その話をいただいて、それとたまたま私が見ている新聞と合致したんです。
「あっ、これだ」と思って、すぐに動画を撮りました。
「破れない網戸」「長尾木鋼」「ソリッドフロー」
で、ぜひ検索してみてください。

「破れない網戸」についてご不明な点があれば、ぜひ一度アンシンサービス24にお問い合わせくださいね。
「破れない網戸」に関するお客様のあらゆる疑問にお答えさせていただきます。

アンシンサービス24 お問合わせ